こだわり
手間暇のかかる糀蓋で造った手造り糀と良質の素材。
お米は徳島県産米、大豆は北海道産大粒大豆のみを使用しております。
昔ながらの手造り糀
良い糀を作るため、温度や湿度を肌で感じながら細やかな管理ができる手作りの糀にこだわっています。
中規模以上のメーカーでは、製麹機と呼ばれる麹の自動製造機を使用していますが、強制冷却方式のため糀を傷めやすいという欠点があります。
弊社では、糀蓋という箱状の道具を用いて糀を作っています。糀蓋は杉板で作られており、保湿性に優れ、結露しにくく、乾湿の調整に適しています。また、米を一升ずつ小分けにして入れることで、微妙な温度や湿度の管理が可能です。
ただし、温度調整のために糀蓋の積み替えを行ったり、糀菌の働きを促進するために塊をほぐすなどの手間がかかる作業が必要であり、大量生産には向いていません。
天然醸造味噌は自然に恵まれた環境で
徳島の阿南市を流れる那賀川の中流域に位置し、周りを山と田畑に囲まれた農村地域。ここに明治8年創業の津山商店があります。 緑に囲まれた静かな環境はおいしいお味噌を作るのに適しています。
安心・安全な食材を使用
酒精などの保存料は一切使用しておりません。
お米について
原材料のお米は、徳島県産米です。
大豆について
北海道産一等大豆を使用しております。
味噌、醤油は米国や中国産大豆を使用するメーカーが多いですが、弊社は産地を北海道に限定し、良質な一等大豆のみ指定納入していただいております。
お電話・お問い合わせフォームからお問い合わせください。0884-22-2888受付時間 10:00-12:00 13:00-17:00 [ 土日・祝日除く ]
お問い合わせフォームはこちら お気軽にお問い合わせください。